突然ですが車を買いました!名古屋に住んでいながらなんと初TOYOTA車です✨
9年ほどvolvoのSUVに乗っていまして、夏に車検を終えたばっかりだったのですが信じられない程の燃費の悪さに我慢できなくなってしまいました。ハイオクでリッター2.5kmですよ…エコじゃない💦
それまで乗っていたvolvoも結構な大きさですが、違う車種でもう少し大きいSUVを推していた私と、旅行などで子供たちが後ろで広々と寝れるTOYOTAのミニバン推しの妻。両方見に行ったのですが、そこは我が家の力関係というか…TOYOTAのミニバンを買う事に。
そこで色々と調べ始めるとTOYOTAのミニバンて車種がいっぱい💦販売店(ディーラー)が4系統(トヨタ、カローラ、トヨペット、ネッツ)もある関係で、同じグレードでもノア(カローラ)とヴォクシー(ネッツ)やアルファード(トヨペット)とヴェルファイア(ネッツ)のように中身は変わらない2種類の車が販売店の違いでフロントグリル等のちょっとした見た目を変えて販売されていました。何だか効率の悪いというか…不思議なシステムですね。統一していけば作る側も効率が良くなるような気もしますが。
見に行った時期がちょうどマイナーチェンジ前で今が一番値引きできるというので、最初に見に行って次の日には契約をしてしまいました。
2月の電気自動車に続いて年に2台も車を購入するなんて何ともリッチな1年になってしまいました💦来年からしばらくは倹約の年になりそうです。